
無印良品の公式通販サイト「無印良品ネットストア」。
ポイントサイトを経由することでさらにお得に利用することができます。
ポイントサイト経由とは?
他にも、無印良品のお得ワザをまとめていますので、参考にどうぞ。
目次
ポイントサイトの還元率比較
まず、ポイントサイトでは、無印良品ネットストアを利用してポイントが貰えるところはありません。引き続き監視しておきます。
ポイントサイト | 還元率(円) |
---|---|
ハピタス | – |
げん玉 | – |
ポイントタウン | – |
モッピー | – |
ポイントインカム | – |
colleee | – |
Gポイント | – |
ちょびリッチ | – |
ECナビ | – |
楽天Rebates | – |
例)1万円のお買い物で還元率1% -> 100円
Amazon・楽天市場でも購入できる
公式サイトより取扱商品は限られますが、無印良品はAmazon・楽天市場にも出店しています。
送料が安いことや、特に楽天市場では楽天スーパーポイントも貯まるので、うまく使い分けるとお得です。
こちらの記事も参考にどうぞ。
オトクに買い物する
無印良品でオトクにお買い物する方法
ポイントサイトを利用する以外にも、無印良品のお買い物を少しでも安く・オトクにする方法を紹介します。
全品10%オフの無印良品週間
年に数回開催される無印良品週間。期間中は全品10%オフになります。
開催時期は例年似たような感じなので、過去の開催履歴を参考にすると、ある程度の予想ができます。
永久不滅ポイントが通常の3倍「MUJI CARD」

クレジットカードの「MUJI Card」だと、無印良品のお店で永久不滅ポイントが通常の3倍(1,000円ごとに3ポイント)貯まります。
さらに、無印良品ネットストアでのお買い物は、セゾンポイントモールを経由することでポイント5倍になります。
また、MUJI Card限定特典として、カード利用で貯まった永久不滅ポイントをMUJIショッピングポイントに交換することができます。
他にもポイントサイト還元率を見る
人気の通販サイト/サービス毎に、どのポイントサイトを経由するのが一番オトクなのかを比較表にまとめています。家電・デジモノ