
ポイントサイトで貯めたポイントをそのままチャージすることができる、VISAプリペイドカード「Pollet(ポレット)」と「POINT WALLET VISA PREPAID」。
それぞれの特徴、チャージ可能な提携先、チャージ限度額などを比較紹介します。
目次
VISAプリペイドカードとは?
VISAプリペイドカードは、利用者があらかじめカードに現金をチャージし、その範囲内でクレジットカードと同じように使うことができるカード。
世界約4000万店舗のVISA加盟店で利用することができるので、全国のコンビニはもちろん、ネットショッピングでも利用可能です。
前払い(チャージ)式なので、残高の範囲内でしか利用できないため、使いすぎの心配もありません。
また、クレジットカードと違い与信審査がないため、誰でも持つことができます。(年齢制限あり)
ポイントサイトからチャージ可能なVisaプリペイドカード
ポイントサイトからチャージ可能なVisaプリペイドカードには、現在「Pollet(ポレット)」と「POINT WALLET VISA PREPAID」があります。
Pollet(ポレット)

大人気ポイントサイト「ハピタス」を中心に、チャージ可能な提携先がどんどん拡大中の「Pollet(ポレット)」。
名前の由来は、POINT(ポイント)とWALLET(お財布)を掛け合わせたんでしょうか、かわいいネーミングですね。
チャージ金額の0.5%が増額
Polletへチャージすると、入金額の0.5%が上乗せしてチャージされます。
カード利用によるポイント還元はないため、実質還元率はチャージ時の0.5%となります。
チャージ可能な提携先
Polletにチャージできるものには次のようなものがあります。
ポイント交換サイト | ドットマネー、PeX |
---|---|
ポイントサイト | ハピタス ポイントタウン ポイントインカム ちょびリッチ ワラウ i2iポイント |
仮想通貨・電子マネー | bitFlyer(ビットコイン)、LINE Pay |
アフィリエイト報酬 | アドボンバー |
その他 | 金券・外貨 |
通常、ポイントサイトから現金などに交換する際には交換手数料が掛かりますが、Polletへの交換だと手数料無料+0.5%増量となるため非常におトクです。
また、不要になった金券や外貨など、細かいものをまとめて郵送すると買取額をPolletにチャージしてくれるのですが、簡単便利なので私もよく利用しています。
尚、クレジットカードやペイジーからもチャージ可能ですが、1回あたり300円の手数料が掛かります。(セディナ発行のカードは無料)
最大100万円までチャージ可能
1回あたりのチャージ限度額は最大50万円(提携先により異なる)、カードの残高上限は100万円と、十分すぎる内容。
また、ハピタスは毎月のポイント交換額上限が3万円というのがネックだったのですが、ハピタスからPolletへのチャージは毎月30万円まで可能となり、ハピタス唯一の弱点を克服しました。
POINT WALLET VISA PREPAID

ポイントサイト「モッピー」を運営する、株式会社セレスが発行する「POINT WALLET VISA PREPAID」。
カード利用額の0.5%還元
POINT WALLET VISA PREPAIDを利用すると、利用金額の0.5%が還元されます。
チャージ可能な提携先
POINT WALLET VISA PREPAIDにポイント交換可能なポイントサイトは、同社が運営する「モッピー」のみ。
他にクレジットカードやペイジーからもチャージ可能ですが、1回あたり300円の手数料が掛かります。(セディナ発行のカードは無料)
最大10万円までチャージ可能
チャージ可能金額は、毎月5万円まで、最大10万円。
Polletと比べると物足りなく感じますが、一般的なVISAプリペイドカードと遜色ない内容です。
PolletとPOINT WALLET VISA PREPAIDの比較
PolletとPOINT WALLET VISA PREPAIDのスペックを比較表にまとめました。
Pollet | POINT WALLET VISA PREPAID | |
---|---|---|
カード種類 | VISAプリペイドカード | VISAプリペイドカード |
還元率 | 0.5% チャージ時 |
0.5% カード利用時 |
チャージ最低単位 | 1円 | 100円 |
チャージ限度額 | 1回50万円(提携先により異なる) 上限100万円 |
毎月5万円 上限10万円 |
チャージ可能 提携先 |
ハピタス ポイントタウン ポイントインカム ちょびリッチ ワラウ i2iポイント PeX ドットマネー ビットコイン(bitFlyer) アドボンバー LINE Pay | モッピー |
チャージ手数料 | ポイント:無料 クレジットカード:300円(セディナは無料) ペイジー:300円 LINE Pay:チャージ金額の4% |
ポイント:無料 クレジットカード:300円(セディナは無料) ペイジー:300円 |
発行手数料 | 無料 | 無料 |
年会費 | 無料 | 無料 |
発行可能年齢 | 16歳 | なし ※16歳未満は親の同意が必要 |
与信審査 | 不要 | 不要 |
どちらを選ぶかは、チャージを行う提携先によると思います。
提携ポイントサイトの多さでは、圧倒的にPollet。POINT WALLET VISA PREPAIDは自社運営サイトしかないだけでなく、1枚のカードでそれらをまとめることができないのはかなり不便ですね。
ちなみに、券面デザインでは、個人的には、かわいらしいPolletよりも、高級感のあるPOINT WALLET VISA PREPAIDが好みです。